top of page

​ピンチャンミニ理解講座

災害が起きた時、乳幼児や妊婦、高齢者、障がい者、外国人などは何かしらの支援を必要とする人(=要援護者)とされますが、普段から地域で交流したり、お互いのことを知ることで助け合い(=共助)ができたら…!そんなことを啓発活動の一環として

今年度「ピンチャン」では、分野ごとに、連続ミニ講座を開催することになりました。会場は主に瀬谷消防署内の会議室です。

講座を聞いていただき質疑応答なども含めて約45分程度なのでお気軽に参加していただければと思っています。

5/22(木)は、妊産婦・乳幼児に関すること、

7/24(木)は、外国人に関することがテーマです。

その後は、聴覚障がい、精神障がい、発達障がい、高齢者の理解講座を企画していますので、
ご興味のある日にぜひご参加いただければと思っています。

© 2023 by Site Name. Proudly created with Wix.com

bottom of page